工事リフォーム・保全
施工実績一覧
施工実績一覧
名称 | パレットラック設置・修理・保全 |
---|---|
施工カテゴリー | 工事・リフォーム、設備・機器保全 |
施工場所 | 工場 |
施工内容 | 設置・点検・保全 |
設備 | パレットラック |
老朽化による錆・腐食等の発生
パレットラックは金属製のものが一般的です。長く使用している場合には、フォークリフトの接触や、パレット・積載物の接触などによって、パレットラックに施されている塗装が剥げ、その部分から腐食・錆が発生します。軽微な場合には問題ありませんが、腐食が進行した場合には、強度が低下し、それにともない、安全性も低下してしまいます。
①腐食よる損壊 ②地震による倒壊
前述の、老朽化などの強度の低下によって、積載物を支えきれず、パレットラックが損壊してしまう場合があります。また、積み荷の積載・積み下ろしの際に、損壊した場合には、作業者が損壊に巻き込まれてしまうリスクがあります。そのほかにも、強度が低下しているパレットラックは、地震がきっかけとなって倒壊し、積み荷が破損してしまうリスクがあります。
①定期的なメンテナンス・修理 ②パレットラックの交換
パレットラックの錆・腐食は進行に気づきにくく、気づいた時には腐食が進んでいたというケースもありますので、安全性を確保するためにも、錆・腐食のチェックは定期的に行うようにしましょう。また、万が一安全性に問題があるようなパレットラックの場合には、弊社から交換・再設計をお勧めさせていただくばあいもございます。